宗教は自分が自分じゃなくなる?

宗教やったら自分が変わってしまうのではないか
と言われることがあるのですが…
変わりましたね完全に笑笑
どう変わったかと言ったら
母親には
「すごく良く感謝するようになったね」と言われ
大学の同期には
「前はあんなにウジウジしてたのに…」と言われ
高校の友達には
「明るくなったね!幸せそう!」と言われ
自己肯定感低め、根暗女子が
人にこう言われるまでに変化しました。
これは紛れもなく、
教会での教えが糧になっています。
鄭明析牧師は人の価値を教えてくれ
自分がどれほど愛されて生まれた存在なのか、
聖書を用いて詳細にはっきりと
教えてくださいました。
それから、日々の生活で大切なこと。
感謝すること。
肯定的に考えること。
時を逃さずすぐに行うこと。
大胆であること。
知恵深く行うこと……
一つ一つ教えてくれました。
「ありのままでいい」
ってずっと思っていましたが、
ありのままよりもっと、
100倍1000倍大好きな自分に出逢えました。
だから、
「自分がなくなっちゃうんじゃないか」
「洗脳されるんじゃないか」
という偏見をなくしたいです。
神様は地球上の誰よりも、
1人1人の個性を尊く思っています。
鄭明析牧師も、その神様を愛するから、
私たちの個性や自由を支配するのではなく
もっと活きるように、
ダイヤモンドの原石が宝石になるように
教えてくれています。
ちなみに、鄭明析牧師は
サッカー
バレー
テニスなどスポーツも上手で
料理もでき
書道も絵も、松の剪定もプロ級という
努力の塊のような方なのですが
私も見習って様々自分を開発するようになりました☆
インスタで料理の投稿をしたり
ヨガにも挑戦
休みの日は歌のレッスンを受けたり
語学を勉強したり
聖書を学んでいなければ、
こんな自分の個性を見つけることは出来ませんでした。
結論
聖書を読んで確かに私は変わりました。
考えも生活も根こそぎ変わりました。
でも、変わって良かったことしかない。
聖書を学んできて損した事が1つもない。
鄭明析牧師の教えを実践して、
絶望した事なんて1度もない。
(やり方ミスって失敗した事は多々ありますが笑笑)
一回自分が変化する味を占めたら、
もう自己開発は止められないですね笑
今週は今やるべき事をやってこそ成功する。
と、時を逃さずに今やるべき事を
大胆に行う事についての説教でした。
コロナだけど、止まるのではなくちょっとずつでも出来ることをやっていく。
アフターコロナに
もっと素敵な自分に出逢えるように(^^)

(当サイトで掲載の写真・イラスト・文章等の転写・複製・スクリーンショットを禁じます。)
この記事へのコメントはありません。